あなたは「盲ろう者」を知っていますか?
盲ろう者とは
盲ろう者とは、「目(視覚)と耳(聴覚)の両方に障害を併せもつ人」のことをいいます。
「盲ろう」の世界
「光」と「音」が失われた状態で生活しているため、独力でコミュニケーションや情報入手、移動ができない、あるいは極めて困難な状態に置かれています。
東京都の盲ろう者
現在、東京都の市区町村で確認できている盲ろう者数。
視覚と聴覚の障害の状態や程度も、「盲ろう」になる経緯も様々です
盲ろう者の障害の状態・程度
「盲ろう者」と一口に言っても、その障害の状態や程度は様々です。
盲ろうになる経緯
ひとりひとり盲ろうになるまでの経緯も様々です。
「盲ろう者」のコミュニケーション方法
コミュニケーション方法の分類
障害の状態や、盲ろうになるまでの経緯により異なります。
コミュニケーション方法の詳細
使用する感覚「触る」「見る」「聴く」によって大まかに分けられます。
盲ろう者はどのように日常生活を送っているのでしょうか
盲ろう者の日常生活
盲ろう者が支援を受けながらどのように生活を送っているのか、お二人の方をご紹介します。
盲ろう者のメッセージ
全盲ろうの方を中心にメッセージを寄せていただきました。