訓練事業
盲ろう者の自立を目的とし、生活に必要な技術や知識を学ぶために訓練を実施します。
訓練のご紹介
コミュニケーション訓練
触手話、指点字、手書き文字や点字の読み書きなどを学びます。
事例
手話・指文字を応用したコミュニケーション方法(触手話)を習得する。
生活訓練
身の周りのことや家事など生活を送る上で必要な動作がスムーズにできるような技術を学びます。また、安心して移動できる歩行の方法や効果的に移動介助を受けるための方法を学びます。
事例

熱源や包丁を安全に使って調理が行えるよう学習する。計量の方法や沸騰、焼き加減などを判断する手がかりを学習する。
パソコン等電子機器活用訓練
点字ディスプレイ、画面拡大ソフト、画面読み上げソフトなどを活用したパソコン操作を学びます。また、拡大読書機、電話やFAX、デジタル録音図書(DAISY)などの活用方法を学びます。
事例

インターネットの利用により、さまざまな情報を入手できることを理解し、その技術を習得する。インターネットを使う上での注意事項を理解する。
訓練事業概要
コミュニケーション訓練
盲ろう者のコミュニケーション方法の訓練
- 手話・指文字を応用したコミュニケーション方法
- 点字を応用したコミュニケーション方法
- 活字を応用したコミュニケーション方法
- その他
読み書きの訓練
- 点字の読み書き
- 墨字の読み書き
生活訓練
身辺管理技術訓練
- 着席とテーブルオリエンテーション
- 食事動作
- トイレの利用
- 衣服の弁別と着脱
- 入浴
- 整容動作
- 金銭管理
- 時計等の利用
- セルフケア
- その他
家事管理技術訓練
- 清掃
- 洗濯
- 裁縫
- 調理
- 買い物
- 衣類の収納
- 家計
- アイロンかけ
- 編み物
- 育児
- 物・書類の整理
- 家庭用器具の使用法と手入れ
- その他
歩行訓練
- 白杖による歩行
- 電子機器を利用した歩行
- 手引き歩行
- その他
レクリエーション訓練
- 手工芸・陶芸
- テーブルゲーム
- スポーツ
- その他
パソコン等電子機器活用訓練
パソコンの活用
- 点字ディスプレイを利用したパソコン操作
- 画面拡大ソフトウェアを利用したパソコン操作
- 画面読み上げソフトウェアを利用したパソコン操作
ソフトウェアの利用
- メーラー
- インターネットブラウザ
- ワープロ
- 表計算
- データベース
- その他
電子機器の利用
- 拡大読書器
- 電話・ファクシミリ
- デジタル録音図書(DAISY)
- その他